陶淵明の世界

HOME本館ブログ東京を描く水彩画万葉集をよむフランス詩選プロフィール掲示板サイトマップ



迢迢百尺樓:陶淵明擬古九首其四  


擬古九首其四

  迢迢百尺樓  迢迢たり百尺の樓
  分明望四荒  分明に四荒を望む
  暮作歸雲宅  暮には歸雲の宅と作り
  朝爲飛鳥堂  朝には飛鳥の堂と爲る
  山河滿目中  山河 目中に滿ち
  平原獨茫茫  平原 獨り茫茫たり
  古時功名士  古時 功名の士
  慷慨爭此場  慷慨して此の場を爭ふ
  一旦百歳後  一旦 百歳の後
  相與還北陸  相ひ與に北陸に還る
  松柏爲人伐  松柏 人の伐るところと爲り
  高墳互低昂  高墳 互ひに低昂す
  頽基無遺主  頽基 遺主無く
  遊魂在何方  遊魂 何れの方にか在る
  榮華誠足貴  榮華は誠に貴ぶに足るも
  亦復可憐傷  亦た復た憐れみ傷むべし

この高くそびえる百尺の楼は、はっきりと四方の辺地を望むことが出来る、暮れには雲がかかり、朝には飛ぶ鳥の集まり来る場所となる

眼前には山河が一望に見渡され、平原がどこまでも広がっている、昔は功名にはせるものどもが、ここを奪取せんと争ったものだ、

しかし彼らも100年の生涯を終わってみれば、みな一様に北陸に葬られた、松柏は人に伐られ、塚があちこちに散在するのみだ

墓を弔うものとてもなく、遊離した魂はどこに消えてしまったのか、生前の栄華は尊ぶべきものかも知れぬが、死んでしまえばこんなものだ



前へHOME次へ








作者:壺齋散人(引地博信) All Rights Reserved (C) 2007
このサイトは、作者のブログ「壺齋閑話」の一部を編集したものである