陶淵明の世界

HOME本館ブログ東京を描く水彩画万葉集をよむフランス詩選プロフィール掲示板サイトマップ



 山河忽ち改まる:陶淵明擬古其九


擬古其九

  種桑長江邊  桑を種う長江の邊
  三年望當採  三年當に採るべしと望む
  枝條始欲茂  枝條始めて茂らんと欲し
  忽値山河改  忽ち山河の改むるに値ふ
  柯葉自摧折  柯葉自づから摧け折れ
  根株浮滄海  根株滄海に浮ぶ
  春蠶既無食  春蠶既に食無く
  寒衣欲誰待  寒衣誰をか待たんと欲する
  本不植高原  本と高原に植ゑず
  今日復何悔  今日復た何をか悔ひん

桑の木を長江のほとりに植え、3年後に葉を収穫しようと望んだ、しかるに枝に葉が繁ろうとする時期に及び、たちまち山河がひっくり返った

枝は砕けて葉は散り、根っこや株は水面に浮かぶ始末、蚕に餌をやろうにも桑の葉はなく、このままでは冬の衣も作れないだろう

もともと高原に植えておけばよかったのだ、いまさら悔やんでみても始まらぬ


桑の苗を川のほとりに植えたばかりに、洪水のために桑の葉を収穫できなかった恨みを語る、高原に植えておけばこんなことはなかったのにと悔やむが、後の祭と自嘲する詩である。

一説には、山河が改まるは、劉裕による政変をさすともいう



前へHOME|次へ








作者:壺齋散人(引地博信) All Rights Reserved (C) 2007
このサイトは、作者のブログ「壺齋閑話」の一部を編集したものである